6月のラヴィングベビータッチインストラクター養成講座を
修了し、この秋にすべての課題を終え、
認定インストラクターになられたY様より、
嬉しいご報告をいただきました!
Y様に許可をいただきましたので、
みなさまにもご紹介させていただきます(*^_^*)
**********************
ラヴィングベビータッチのインストラクターの
資格を取って初めてのベビーマッサージの
ワークショップをさせていただきました。
今回の素敵な企画は、
子育て支援についてのNPO法人をされている
臨床心理士の先生からいただきました。
そのNPO法人では、月に1回「子育てカフェ」を開催して、
地域の親子が気軽にご飯が食べられ、
話せる場を提供しています。
そのカフェの中で、今回のワークショップはさせていただきました。
今回は、休日とあって
参加は2か月の赤ちゃんとそのお母さんという
ほんの1組だったのですが、
赤ちゃんもお母さんもそして私も本当にゆった~りとした時間を
過ごすことができました。
最初は「なにされるのかしら?」と
緊張気味だった赤ちゃんの表情が、
マッサージをするとふっと微笑みに代わり、
わたしもとっても癒されました。
赤ちゃんもお母さんも
マッサージをとっても気に入ってくれたようで、
先日、おうちでもやっています!と嬉しいメールが届きました♪
****************************
Yさん、初教室開催おめでとうございます!
優しいYさんの声にあわせて、
赤ちゃんもお母さんも、こころからリラックスされていく
様子が伝わります♪
これからもLBT教室を楽しんでくださいね。
応援しています!!
ラヴィングベビータッチの「ラヴィング」はLovingのこと。 大好き♪ 会えてよかった!の気持ちを まなざしと声とお母さんの 暖かい手のひらから愛情たっぷりに楽しく伝えます♪ 親子の絆は、共感と受容、尊敬、 受け入れられる喜び、幸福感につながります。 優しいまなざし、声、暖かい手で大好きな気持ちを伝えましょう!
自己紹介
- はやしひろこ
- NPO法人関西アロマセラピストフォーラム(KAF)のはやしです。 KAF認ラヴィングベビータッチインストラクター養成講座を開いています。 認定インストラクターの開催する、赤ちゃんとお母さんの笑い声がいっぱい♪の教室の様子をご紹介します!
2009年12月13日日曜日
2009年11月25日水曜日
第2回ラヴィングベビータッチ講座決定!
6月のNPO関西アロマセラピスト・フォーラム認定
ラヴィングベビータッチインストラクター養成講座を
卒業した生徒さんたちから
どんどんと認定者が誕生しています。
講座で学んだ、ベビーマッサージ理論や
医学的な手法に基づいたエビデンス、
触れることから始まる、実技ワークを
今度は実際のベビーちゃんとお母さんに
伝えていく教室のレポートが
認定時の必須課題になっています。
講座では、練習用の人形に向っての
レクチャーレッスンだったのが、
生身の今、生きている親子を前に、
声のかけ方、泣いているときの対処の仕方、
お母さんの不安や心配への答え方、
マッサージ技術などを丁寧に伝えていきます。
手遊び歌や、ベビーマッサージや体操をすることで
赤ちゃんが、大喜びで笑ってくれる笑顔が
最高の瞬間です♪
第2回、ラヴィングベビータッチインストラクター養成講座の
開講が決定しました!
◆日程:2009年1月16・17・23・24日
◆場所:大阪駅周辺(徒歩3分)
◆募集人数:12人(最小催行人数4人)
◆受講費:KAF会員128,000円/非会員 148,000円
(試験代、テキスト代、練習用人形代、修了書代、認定書代を含む。
ただし非会員は認定時、別途年会費が必要になります)
◆受講資格:看護師・助産師・医療従事者・アロマセラピスト・子育て支援に関わる方対象
※ FAXでお申込の方は、こちらのKAFのホームページより
FAX専用お申込フォームをダウンロードして印刷後、FAXにてお申込ください。
また、アドバンス講座を開講します。
アメリカ AHA認定指導士で産婦人科医の大門先生が
人形を使って、
「乳幼児の心肺蘇生法~まさかに備える!」
講座を開きます。
KAFの認定書を授与する、実践的な内容です。
ラヴィングベビータッチ認定者、卒業生、受講生を対象に
していますが、
KAF会員、アロマセラピスト、医師、看護師、医療従事者、
代替療法家、子育て支援に関わる方であれば
どなたでも受講していただけます。
詳しくは
KAF事務局までお問い合わせください。
【お問い合わせ先】
■お問い合わせフォーム
■住所:〒665-0842 宝塚市川面3-23-12 大門医院内
■TEL:070-6564-4050■FAX:0797-83-2311
お問い合わせフォームにてお問い合わせ後、
1週間たちましてもKAF事務局から
ご連絡が無い場合は、何らかの事情により
メールが届いていない可能性がありますので
再度お問い合わせいただけますようお願いいたします。
※スタッフが施術中の事もあり、電話はつながらない場合があります
ラヴィングベビータッチインストラクター養成講座を
卒業した生徒さんたちから
どんどんと認定者が誕生しています。
講座で学んだ、ベビーマッサージ理論や
医学的な手法に基づいたエビデンス、
触れることから始まる、実技ワークを
今度は実際のベビーちゃんとお母さんに
伝えていく教室のレポートが
認定時の必須課題になっています。
講座では、練習用の人形に向っての
レクチャーレッスンだったのが、
生身の今、生きている親子を前に、
声のかけ方、泣いているときの対処の仕方、
お母さんの不安や心配への答え方、
マッサージ技術などを丁寧に伝えていきます。
手遊び歌や、ベビーマッサージや体操をすることで
赤ちゃんが、大喜びで笑ってくれる笑顔が
最高の瞬間です♪
第2回、ラヴィングベビータッチインストラクター養成講座の
開講が決定しました!
◆日程:2009年1月16・17・23・24日
◆場所:大阪駅周辺(徒歩3分)
◆募集人数:12人(最小催行人数4人)
◆受講費:KAF会員128,000円/非会員 148,000円
(試験代、テキスト代、練習用人形代、修了書代、認定書代を含む。
ただし非会員は認定時、別途年会費が必要になります)
◆受講資格:看護師・助産師・医療従事者・アロマセラピスト・子育て支援に関わる方対象
※ FAXでお申込の方は、こちらのKAFのホームページより
FAX専用お申込フォームをダウンロードして印刷後、FAXにてお申込ください。
また、アドバンス講座を開講します。
アメリカ AHA認定指導士で産婦人科医の大門先生が
人形を使って、
「乳幼児の心肺蘇生法~まさかに備える!」
講座を開きます。
KAFの認定書を授与する、実践的な内容です。
ラヴィングベビータッチ認定者、卒業生、受講生を対象に
していますが、
KAF会員、アロマセラピスト、医師、看護師、医療従事者、
代替療法家、子育て支援に関わる方であれば
どなたでも受講していただけます。
詳しくは
KAF事務局までお問い合わせください。
【お問い合わせ先】
■お問い合わせフォーム
■住所:〒665-0842 宝塚市川面3-23-12 大門医院内
■TEL:070-6564-4050■FAX:0797-83-2311
お問い合わせフォームにてお問い合わせ後、
1週間たちましてもKAF事務局から
ご連絡が無い場合は、何らかの事情により
メールが届いていない可能性がありますので
再度お問い合わせいただけますようお願いいたします。
※スタッフが施術中の事もあり、電話はつながらない場合があります
2009年9月30日水曜日
ラヴィングベビータッチインストラクター第1号♪
ラヴィングベビータッチインストラクター第1号の
こまっちさんから
先日の記事へのコメントをいただきましたので、
掲載します。
こまっちさま、
コメントありがとうございました。
LBTインストラクターとしてのご活躍
応援しています!
「KAF認定
ラヴィングベビータッチインストラクター
合格となりました!」の1人は私でしょうか???!。
その節は有難うございました。
看護師の業務との兼任なので
週に1度の開催でなかなか皆様のご要望に
お答えでき無い現状ですが…。
開催するたびにこの子の成長が楽しみで~~。
なりません。
お母さんがニコニコで
赤ちゃんはすやすや眠って帰られる後姿に
いつも心が満たされます。
看護師という立場からか
子どもの病気に対する質問も多く…
その都度宿題を頂き、
看護師としても勉強させて頂いています。
赤ちゃんは本当にエネルギーのかたまりですね。
抱っこさせて頂くだけで元気になります。
素晴らしいタッチを伝えつつ、
素晴らしいタッチを頂いています。
お母さん方もマッサージというよりも
赤ちゃんとくちゅくちゅしながら
お話しているうちに形になっている状況です。
母と子の対話は目と目・肌と肌で出来るんだなぁ。
と実感しています。
なかなか、先生のような崇高な時間は持てませんが
微力ながら進んでいきます。
有難うございました。
合格1号?
こまっちさんから
先日の記事へのコメントをいただきましたので、
掲載します。
こまっちさま、
コメントありがとうございました。
LBTインストラクターとしてのご活躍
応援しています!
「KAF認定
ラヴィングベビータッチインストラクター
合格となりました!」の1人は私でしょうか???!。
その節は有難うございました。
看護師の業務との兼任なので
週に1度の開催でなかなか皆様のご要望に
お答えでき無い現状ですが…。
開催するたびにこの子の成長が楽しみで~~。
なりません。
お母さんがニコニコで
赤ちゃんはすやすや眠って帰られる後姿に
いつも心が満たされます。
看護師という立場からか
子どもの病気に対する質問も多く…
その都度宿題を頂き、
看護師としても勉強させて頂いています。
赤ちゃんは本当にエネルギーのかたまりですね。
抱っこさせて頂くだけで元気になります。
素晴らしいタッチを伝えつつ、
素晴らしいタッチを頂いています。
お母さん方もマッサージというよりも
赤ちゃんとくちゅくちゅしながら
お話しているうちに形になっている状況です。
母と子の対話は目と目・肌と肌で出来るんだなぁ。
と実感しています。
なかなか、先生のような崇高な時間は持てませんが
微力ながら進んでいきます。
有難うございました。
合格1号?
2009年9月17日木曜日
マイアミ大学タッチケア研究所での研修報告会開催♪
こんにちは(^^♪
KAF認定ラヴィングベビータッチインストラクター養成講座を
6月に開催しましたが、
このたび2名の方が、すべてのレポートと課題を提出され、
合格基準に達する素晴らしいレポートを審査した結果、
合格となりました!
おめでとうございます\(^o^)/
お二人とも現役の看護師さん。
忙しい業務を努めながら、
ベビーマッサージ教室のデモを行い、
詳細なカルテにまとめていました。
ラヴィングベビータッチによるベビーマッサージが
お母さんと赤ちゃんの関係を
心地よく強めていくためのサポートを
実際に行ってみて、
より深いタッチケアの効果を感じられていました。
本当におめでとうございます。
これからもますますのご活躍をお祈りしています。
また、8月のKAF総会でも
マイアミ大学タッチリサーチ研究所での
研修報告をさせていただきましたが、
20分という短い時間だったので、
もう少しゆっくり時間をとって聞きたい!
というご要望をたくさん、いただきました。
リクエストしてくださったみなさま、
ありがとうございます。
2009年10月31日のKAF アロマカフェ後に
『TRI(Touch Research Institute)でのベビーマッサージ実践報告 第2弾』
を開催します!
■日 時:10月31日(土曜日)
■場 所:西宮北口駅前プレラ4階415号室 17時~19時(質疑応答含む)
■参加費:会員2,500円、一般3,000円(当日徴収します)
米国マイアミ大学に1992年に設立された「タッチリサーチ研究所(TRI)」のティファニー・フィールド博士らの研究により、ハイリスク新生児へのタッチケアが、体重の増加や消化機能の改善、ストレスの軽減などに効果があることがわかってきました。触覚の刺激と新生児の発達に関する画期的な研究をはじめとして、フィールド博士は多くの研究を通して、タッチケアがそれを受ける子どもたちだけでなく、施術者であるお母さんにも同じようにストレスを改善し、ホルモン分泌を促し疲労を軽減することを示唆しています。今回は、アメリカ・マイアミ大学TRIでの研修に参加したはやしひろこ理事より低出生体重児への保育器の中で行なうベビーマッサージの実際や、さまざまな研究の数々など研修の報告会を行ないます。フィールド博士のユニークな研究や、お人柄に触れるエピソードを含め、タッチケアにご興味のある方は是非お集まりください。
詳細はKAFホームページでご確認ください。
KAF認定ラヴィングベビータッチインストラクター養成講座を
6月に開催しましたが、
このたび2名の方が、すべてのレポートと課題を提出され、
合格基準に達する素晴らしいレポートを審査した結果、
合格となりました!
おめでとうございます\(^o^)/
お二人とも現役の看護師さん。
忙しい業務を努めながら、
ベビーマッサージ教室のデモを行い、
詳細なカルテにまとめていました。
ラヴィングベビータッチによるベビーマッサージが
お母さんと赤ちゃんの関係を
心地よく強めていくためのサポートを
実際に行ってみて、
より深いタッチケアの効果を感じられていました。
本当におめでとうございます。
これからもますますのご活躍をお祈りしています。
また、8月のKAF総会でも
マイアミ大学タッチリサーチ研究所での
研修報告をさせていただきましたが、
20分という短い時間だったので、
もう少しゆっくり時間をとって聞きたい!
というご要望をたくさん、いただきました。
リクエストしてくださったみなさま、
ありがとうございます。
2009年10月31日のKAF アロマカフェ後に
『TRI(Touch Research Institute)でのベビーマッサージ実践報告 第2弾』
を開催します!
■日 時:10月31日(土曜日)
■場 所:西宮北口駅前プレラ4階415号室 17時~19時(質疑応答含む)
■参加費:会員2,500円、一般3,000円(当日徴収します)
米国マイアミ大学に1992年に設立された「タッチリサーチ研究所(TRI)」のティファニー・フィールド博士らの研究により、ハイリスク新生児へのタッチケアが、体重の増加や消化機能の改善、ストレスの軽減などに効果があることがわかってきました。触覚の刺激と新生児の発達に関する画期的な研究をはじめとして、フィールド博士は多くの研究を通して、タッチケアがそれを受ける子どもたちだけでなく、施術者であるお母さんにも同じようにストレスを改善し、ホルモン分泌を促し疲労を軽減することを示唆しています。今回は、アメリカ・マイアミ大学TRIでの研修に参加したはやしひろこ理事より低出生体重児への保育器の中で行なうベビーマッサージの実際や、さまざまな研究の数々など研修の報告会を行ないます。フィールド博士のユニークな研究や、お人柄に触れるエピソードを含め、タッチケアにご興味のある方は是非お集まりください。
詳細はKAFホームページでご確認ください。
2009年7月29日水曜日
大好き!ベビーマッサージ♪
3年前、Sちゃんがはじめてつむぎの森の
ベビーマッサージ教室にお母さんと来てくれたのは
小さな小さな、生まれてまだ3ヶ月のころでした。
最初は、なれない場所に戸惑いを覚えたのか、
泣いていたSちゃんは、
すぐにお母さんの優しい眼差しとともに触れられる
ベビーマッサージが大好き!になりました。
先日、久しぶりに幼稚園に通い始めたSちゃんが、
お母さんと一緒につむぎの森の
ラヴィングベビータッチ教室に来てくれました(^^♪
以前と同様、可愛くておしゃまなSちゃん。
今回のベビーマッサージ教室の感想を
Sちゃんのお母さんが寄せてくださいましたので、
ご紹介させていただきます(*^_^*)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
楽しい時間をありがとうございました。
帰ってからの様子です。
家に帰って晩御飯を作っていると、
「マッサージして」
「いいよ。寝る前にしようか」
「今するの。裸になって、オイルでするの」
「・・・。いいよ。どこしよう?足?おなか?」
「足もお腹も背中もお顔もぜーんぶするの。オイルで」
・・・そうとう気に入ったよう・・・。オイルもかなりお気に入り。
バスタオルを敷き、「ねんねして」というと
「はだかんぼうになるね」
「最初は雑巾のうただから、お洋服を着ていてね」
マッサージを始めると、
親指さーん、ポンのところで、お顔や体に飛ぶのを省略したら
自分でしていました・・・。
手抜きがばれていました・・・。
「おばちゃん指もあったよ」なんて注意もされました・・・。
背中をしていると、突然、「もう終わり。抱っこして。ぎゅーって」
なんだかんだいって抱っこが一番好きみたい、かわいいのぉ。って思ったら、
「Sちゃん、先生にマッサージしてもらったらよかったんちゃう?」と言われました・・・。
「・・・先生にしてもらいたかったの?」
「うん!いいこねっていってくれるもん!明日もいこうね。オイル持って」
「・・・。」
もっともっと愛情を与えないといけないみたいですね。
今日は楽しかったです。
ありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
教室では、お母さんにベビーマッサージされて
とても嬉しそうだったSちゃんですが、
そうかあ、わたしに本当はもっとベビーマッサージを
してほしかったのですね(*^_^*)
今度はフルコースで、たっぷりね!
おうちでいっぱい、ママに抱っことぎゅーを
してもらってね。
また会えるのを楽しみにしています(*^_^*)
ベビーマッサージ教室にお母さんと来てくれたのは
小さな小さな、生まれてまだ3ヶ月のころでした。
最初は、なれない場所に戸惑いを覚えたのか、
泣いていたSちゃんは、
すぐにお母さんの優しい眼差しとともに触れられる
ベビーマッサージが大好き!になりました。
先日、久しぶりに幼稚園に通い始めたSちゃんが、
お母さんと一緒につむぎの森の
ラヴィングベビータッチ教室に来てくれました(^^♪
以前と同様、可愛くておしゃまなSちゃん。
今回のベビーマッサージ教室の感想を
Sちゃんのお母さんが寄せてくださいましたので、
ご紹介させていただきます(*^_^*)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
楽しい時間をありがとうございました。
帰ってからの様子です。
家に帰って晩御飯を作っていると、
「マッサージして」
「いいよ。寝る前にしようか」
「今するの。裸になって、オイルでするの」
「・・・。いいよ。どこしよう?足?おなか?」
「足もお腹も背中もお顔もぜーんぶするの。オイルで」
・・・そうとう気に入ったよう・・・。オイルもかなりお気に入り。
バスタオルを敷き、「ねんねして」というと
「はだかんぼうになるね」
「最初は雑巾のうただから、お洋服を着ていてね」
マッサージを始めると、
親指さーん、ポンのところで、お顔や体に飛ぶのを省略したら
自分でしていました・・・。
手抜きがばれていました・・・。
「おばちゃん指もあったよ」なんて注意もされました・・・。
背中をしていると、突然、「もう終わり。抱っこして。ぎゅーって」
なんだかんだいって抱っこが一番好きみたい、かわいいのぉ。って思ったら、
「Sちゃん、先生にマッサージしてもらったらよかったんちゃう?」と言われました・・・。
「・・・先生にしてもらいたかったの?」
「うん!いいこねっていってくれるもん!明日もいこうね。オイル持って」
「・・・。」
もっともっと愛情を与えないといけないみたいですね。
今日は楽しかったです。
ありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
教室では、お母さんにベビーマッサージされて
とても嬉しそうだったSちゃんですが、
そうかあ、わたしに本当はもっとベビーマッサージを
してほしかったのですね(*^_^*)
今度はフルコースで、たっぷりね!
おうちでいっぱい、ママに抱っことぎゅーを
してもらってね。
また会えるのを楽しみにしています(*^_^*)
2009年7月25日土曜日
ラヴィングベビータッチ教室を開催しました! K様より
6月に開催したKAF認定
ラヴィングベビータッチインストラクター養成講座を
受講されたKさんが
早速、LBT教室を開催されました。
Kさんは、3日間とも一番前の机に座り、
一生懸命、目をきらきらさせながら講座に参加されていました。
看護師さんであり、
子育て経験も豊か。
とても優しい包み込むような暖かさを持っておられます。
教室開催の様子のレポートをごらんください!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2回のLBT教室を開催いたしました。
初回は、友人とそのお知り合い。
5ヵ月と8か月の赤ちゃん。
初対面ではなかったからか最初からごきげんでした。
LBTの説明の後、
「雑巾の歌」で…
お母さん、一瞬ひきましたが
赤ちゃんの反応の良さに押され2番からのりのりでした。
楽しい雰囲気の中、お互いに初めての経験
タッチ教室初めてと、LBT初めてのお母さん。
緊張の面持ちでしたが
赤ちゃんが救ってくれました。
お母さんの眼を見て足をバタバタ。
ニコニコ。
ケラケラ。
赤ちゃんが喜ぶとお母さんもニコニコと
しっかりした手つきでタッチされます。
「う~ん。これが、ラヴィングですね。」
と実感した瞬間でした。
私の話が長すぎて、初回は腕・胸・お腹で終わってしまいましたが
赤ちゃんとお母さんは楽しんで頂けた様子です。
次回お会いできるのが楽しみです。
2回目の教室
友人の知人が噂を聞きつけご連絡を頂きました。
お友達を誘っていらっしゃると、
7ヶ月・9ヶ月の親子様 2組の予定で準備していたところ
前日になって、6ヶ月の赤ちゃんが緊急参加。
初の3組と構えていました。
なんと、当日になってお向かいの1歳のたっちのお子さんも
参加して良いですか?
とお問い合わせがありました。
お断りするとお友達関係がどうなのか?と、
身の程知らずにお引き受けしてしまい
もう ドキドキでした。
しかも、6ヶ月の赤ちゃん
人見知りが始まったと
来られるや否やみんなの顔を見ては泣き…
9ヶ月の赤ちゃんはひと時もじっとしていません。
もちろん、たっちの1歳のお子さんは立ったままです。
皆が集まった時点でどうなる事やら くらくらしましたが…
不思議と、LBTの説明を始めてお母さんが集中して聞いて下さると
他の部屋ではずっと動き回っていた赤ちゃんもちゃんと寝ています。
ビックリしました。
雑巾の歌を始めると
どうなる事かと思っていた泣きっぱなしの人見知りの赤ちゃんが
お母さんと見つめ合って、
ニコニコ・けらけら 嬉しそうに満面の笑みです。
本当に皆さんに救われました。
皆さんお2人目のお子さんで
赤ちゃんには慣れた手つきで心配もありませんでした。
皆さんお友達同士と言う事もあって
終始楽しい雰囲気で過ごせました。
2回の教室で実際の赤ちゃんの様子を見て、
これほど赤ちゃんがタッチを喜ぶものなのですね…と驚きです。
勤務医院でも、赤ちゃんに接する際に少し時間をかけて
話しかけ
歌って
触って
接すると、今までなら泣いていたと思う状況も
ニコニコご機嫌で、「お話してる!」とお母さんもビックリでした。
LBTの目線で考えると
赤ちゃんが天才に思えてきます。
ちゃんと、聞いて・見て・感じて
ちゃんと、答えてくれます。
今回LBTを受講して
看護師としても新しい一歩を得た気が致します。
とても、新鮮な発見の連続です。
これからどんな出会いがあるのか楽しみです。
限られた時間の中での活動なので少しずつですが
歩んで行きたいと思います。
ラヴィングベビータッチインストラクター養成講座を
受講されたKさんが
早速、LBT教室を開催されました。
Kさんは、3日間とも一番前の机に座り、
一生懸命、目をきらきらさせながら講座に参加されていました。
看護師さんであり、
子育て経験も豊か。
とても優しい包み込むような暖かさを持っておられます。
教室開催の様子のレポートをごらんください!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2回のLBT教室を開催いたしました。
初回は、友人とそのお知り合い。
5ヵ月と8か月の赤ちゃん。
初対面ではなかったからか最初からごきげんでした。
LBTの説明の後、
「雑巾の歌」で…
お母さん、一瞬ひきましたが
赤ちゃんの反応の良さに押され2番からのりのりでした。
楽しい雰囲気の中、お互いに初めての経験
タッチ教室初めてと、LBT初めてのお母さん。
緊張の面持ちでしたが
赤ちゃんが救ってくれました。
お母さんの眼を見て足をバタバタ。
ニコニコ。
ケラケラ。
赤ちゃんが喜ぶとお母さんもニコニコと
しっかりした手つきでタッチされます。
「う~ん。これが、ラヴィングですね。」
と実感した瞬間でした。
私の話が長すぎて、初回は腕・胸・お腹で終わってしまいましたが
赤ちゃんとお母さんは楽しんで頂けた様子です。
次回お会いできるのが楽しみです。
2回目の教室
友人の知人が噂を聞きつけご連絡を頂きました。
お友達を誘っていらっしゃると、
7ヶ月・9ヶ月の親子様 2組の予定で準備していたところ
前日になって、6ヶ月の赤ちゃんが緊急参加。
初の3組と構えていました。
なんと、当日になってお向かいの1歳のたっちのお子さんも
参加して良いですか?
とお問い合わせがありました。
お断りするとお友達関係がどうなのか?と、
身の程知らずにお引き受けしてしまい
もう ドキドキでした。
しかも、6ヶ月の赤ちゃん
人見知りが始まったと
来られるや否やみんなの顔を見ては泣き…
9ヶ月の赤ちゃんはひと時もじっとしていません。
もちろん、たっちの1歳のお子さんは立ったままです。
皆が集まった時点でどうなる事やら くらくらしましたが…
不思議と、LBTの説明を始めてお母さんが集中して聞いて下さると
他の部屋ではずっと動き回っていた赤ちゃんもちゃんと寝ています。
ビックリしました。
雑巾の歌を始めると
どうなる事かと思っていた泣きっぱなしの人見知りの赤ちゃんが
お母さんと見つめ合って、
ニコニコ・けらけら 嬉しそうに満面の笑みです。
本当に皆さんに救われました。
皆さんお2人目のお子さんで
赤ちゃんには慣れた手つきで心配もありませんでした。
皆さんお友達同士と言う事もあって
終始楽しい雰囲気で過ごせました。
2回の教室で実際の赤ちゃんの様子を見て、
これほど赤ちゃんがタッチを喜ぶものなのですね…と驚きです。
勤務医院でも、赤ちゃんに接する際に少し時間をかけて
話しかけ
歌って
触って
接すると、今までなら泣いていたと思う状況も
ニコニコご機嫌で、「お話してる!」とお母さんもビックリでした。
LBTの目線で考えると
赤ちゃんが天才に思えてきます。
ちゃんと、聞いて・見て・感じて
ちゃんと、答えてくれます。
今回LBTを受講して
看護師としても新しい一歩を得た気が致します。
とても、新鮮な発見の連続です。
これからどんな出会いがあるのか楽しみです。
限られた時間の中での活動なので少しずつですが
歩んで行きたいと思います。
2009年7月21日火曜日
はじめてのラヴィングタッチ♪ Tさまより・・
7月最初のケアルームつむぎの森の
ラヴィングベビータッチ教室に
訪れてくださったTさまから嬉しい感想をいただきました。
快く許可をいただきましたので、
ご紹介させていただきますね(^^♪
Tさま、ありがとうございますm(__)m
「昨日はお世話になりました。
ラヴィングタッチ教室すごく楽しかったです。
しかもラヴィングタッチってネーミングが素敵(^^♪
昨日は教室の後、初めてのベビーカー、私の実家にお泊りなど、
初めて尽くしで、15時くらいまで久しぶりに愚図っていしまいました。
しかーし、その後すごく沢山ウンチをしたら嘘の様にご機嫌に…・。
緑便だったから宿便がたくさんでたのかしら(笑)??
マッサージの効果ですね。
それから寝る21時くらいまでは全く愚図らず
ニコニコ楽しそうにしてました。
教室ではマッサージをREが気持ちよさそうにしてくれて
私まで嬉しかったです。
ママさんとの交流もできて楽しかったです。
想像してた通りの素敵なマッサージ教室でしたが、
それプラス、はやし先生のお言葉がすごく私の心の栄養になりました。
人見知りしだして、ちょっと悩んでましたが
すごく為になるお話ばかりでした。
特別意識してたわけじゃなかったけど、
REが落ち着いてるのは親が落ち着いてるからといわれ
嬉しかったです(^^♪
いくつになっても褒められるっていい気分ですね。
褒めて、肯定して、いっぱいタッチして一緒に成長していきたいと思います♪
またマッサージ教室にもいきたいと思います。
ありがとうございました。 」
Tさま、はじめて尽くしの一日だったのですね。
REちゃんははじめてと思えないほど
ニコニコとご機嫌で、
お母さんの暖かい手の心地よさをからだすべてで
感じていましたね!
これからも、愛を伝える手の暖かさ、
心地よさを楽しんでくださいね!
ラヴィングベビータッチ教室に
訪れてくださったTさまから嬉しい感想をいただきました。
快く許可をいただきましたので、
ご紹介させていただきますね(^^♪
Tさま、ありがとうございますm(__)m
「昨日はお世話になりました。
ラヴィングタッチ教室すごく楽しかったです。
しかもラヴィングタッチってネーミングが素敵(^^♪
昨日は教室の後、初めてのベビーカー、私の実家にお泊りなど、
初めて尽くしで、15時くらいまで久しぶりに愚図っていしまいました。
しかーし、その後すごく沢山ウンチをしたら嘘の様にご機嫌に…・。
緑便だったから宿便がたくさんでたのかしら(笑)??
マッサージの効果ですね。
それから寝る21時くらいまでは全く愚図らず
ニコニコ楽しそうにしてました。
教室ではマッサージをREが気持ちよさそうにしてくれて
私まで嬉しかったです。
ママさんとの交流もできて楽しかったです。
想像してた通りの素敵なマッサージ教室でしたが、
それプラス、はやし先生のお言葉がすごく私の心の栄養になりました。
人見知りしだして、ちょっと悩んでましたが
すごく為になるお話ばかりでした。
特別意識してたわけじゃなかったけど、
REが落ち着いてるのは親が落ち着いてるからといわれ
嬉しかったです(^^♪
いくつになっても褒められるっていい気分ですね。
褒めて、肯定して、いっぱいタッチして一緒に成長していきたいと思います♪
またマッサージ教室にもいきたいと思います。
ありがとうございました。 」
Tさま、はじめて尽くしの一日だったのですね。
REちゃんははじめてと思えないほど
ニコニコとご機嫌で、
お母さんの暖かい手の心地よさをからだすべてで
感じていましたね!
これからも、愛を伝える手の暖かさ、
心地よさを楽しんでくださいね!
2009年7月8日水曜日
ラヴィングベビータッチ講座に参加して・・Fさんより♪
先週のKAF認定ラヴィングベビータッチインストラクター養成講座へ
ご参加くださったFさんの感想をお届けします。
どのように、ラヴィングベビータッチ教室の告知をするか・・という
カリキュラムで、ブログの作成をおすすめしたのですが、
Fさんは講座でのモチベーション冷めぬままに
早速ブログを立ち上げられました。
ぜひみなさんもごらんになってくださいね(*^_^*)
http://aromans.blog72.fc2.com/
許可を得ましたので、記事を一部
ご紹介いたしますね。
↓ ↓ ここからFさんの記事です。
ベビーアロマの講習が終わりました。
「ラヴィングベビータッチ」
聞きなれないこの言葉
講習が終わる頃にはこの「ラヴィング」という言葉に
魅せられていました。
アロマに触れるようになり、
色々なことを学びました。
最初は単純に香りのお勉強に興味を持ち
精油のことを知るのが楽しくて
精油の効能や香りを周りに広めたいと思っていました。
しだいに患者さんにも精油の効能が
ケアとして使えたら喜んで頂けるかも・・・と
理論だけでなく家族や身近な方々へ
アロマでトリートメントしてみたくなり
足つぼを習ったり もっと医療にアロマを取り入れ、
代替医療としてエビデンスに基づいて活動がしたいと
医療従事者で構成されている
アロマの団体に参加したり ボランティアという形で
ターミナルや老人施設に関わりたいと思い、
関西で活躍するNPOの団体に参加したり
時に知り合いの老人ホームのお祭りに
イベントとして参加させてもらったり。
机上のアロマより
触れるアロマが好きになりました。
でもまだベビーには興味なかったのに
娘の妊娠を機に なんとなく
赤ちゃんにアロマをしてみたくなりました。
直感です。
この直感が感動につながりました。
すべては必然のように
愛をもって触れること
目の前の人を大切に思うこと
受け入れること
共感すること
そのままで、ありのままでいいんだよと
無条件に相手を愛し受け入れること
「赤ちゃんのマッサージ」
たったこれだけのことなのに
たくさんのことを学びました。
すべての人間関係につながる
大切なことを学びました。
同じ夢を持つ仲間にも出会えました 。
この三日間で
大きな大きな経験と感動というお土産をいただきました 。
これから先の私の人生で
きっとこのお土産が
芽をだし葉ができ
花が咲き 実がなるような気がします。
これも直感です 。
ご参加くださったFさんの感想をお届けします。
どのように、ラヴィングベビータッチ教室の告知をするか・・という
カリキュラムで、ブログの作成をおすすめしたのですが、
Fさんは講座でのモチベーション冷めぬままに
早速ブログを立ち上げられました。
ぜひみなさんもごらんになってくださいね(*^_^*)
http://aromans.blog72.fc2.com/
許可を得ましたので、記事を一部
ご紹介いたしますね。
↓ ↓ ここからFさんの記事です。
ベビーアロマの講習が終わりました。
「ラヴィングベビータッチ」
聞きなれないこの言葉
講習が終わる頃にはこの「ラヴィング」という言葉に
魅せられていました。
アロマに触れるようになり、
色々なことを学びました。
最初は単純に香りのお勉強に興味を持ち
精油のことを知るのが楽しくて
精油の効能や香りを周りに広めたいと思っていました。
しだいに患者さんにも精油の効能が
ケアとして使えたら喜んで頂けるかも・・・と
理論だけでなく家族や身近な方々へ
アロマでトリートメントしてみたくなり
足つぼを習ったり もっと医療にアロマを取り入れ、
代替医療としてエビデンスに基づいて活動がしたいと
医療従事者で構成されている
アロマの団体に参加したり ボランティアという形で
ターミナルや老人施設に関わりたいと思い、
関西で活躍するNPOの団体に参加したり
時に知り合いの老人ホームのお祭りに
イベントとして参加させてもらったり。
机上のアロマより
触れるアロマが好きになりました。
でもまだベビーには興味なかったのに
娘の妊娠を機に なんとなく
赤ちゃんにアロマをしてみたくなりました。
直感です。
この直感が感動につながりました。
すべては必然のように
愛をもって触れること
目の前の人を大切に思うこと
受け入れること
共感すること
そのままで、ありのままでいいんだよと
無条件に相手を愛し受け入れること
「赤ちゃんのマッサージ」
たったこれだけのことなのに
たくさんのことを学びました。
すべての人間関係につながる
大切なことを学びました。
同じ夢を持つ仲間にも出会えました 。
この三日間で
大きな大きな経験と感動というお土産をいただきました 。
これから先の私の人生で
きっとこのお土産が
芽をだし葉ができ
花が咲き 実がなるような気がします。
これも直感です 。
2009年7月7日火曜日
大好き、ぞうきんの歌♪
今日はケアルームつむぎの森で
ラヴィングベビータッチの教室を開催しました。
午前の部にきてくれたねんね期の二組。
おひとりは、初めてのご参加。
もう一組は、3年前、上のお子さんとともに
参加してくださった懐かしいHさん。
どちらも4ヶ月で、お誕生日も近く、
すぐになかよしになりました。
先輩ママのHさんと、あまり近所に同い年の子の
お友達がいないTさん。
お下がりのお洋服を送るから!と
知り合って10分もたたないうちに、
お互い様の関係作りが始まります。
こどもたち同士も、穏やかに微笑みあい、
手を伸ばしあい、コミュニケーションを図ります。
こんなに小さくても、人は人を求めるのです。
Hさんは上のお子さんRちゃんも連れてきて
くれました。
Rちゃんがはじめてベビーマッサージにきたときは
首がやっと座り始めたころ。
のんびりやさんで、ゆっくりなRちゃんは
最初はずっと泣き続けたのですが、
ベビーマッサージを受けたあとは朝まで爆睡だったらしく、
その後は喜んで教室に通ってきてくれました。
3歳になったRちゃんは、落ち着いた優しい女の子に
成長していて、
わたしはまるで孫の成長を喜ぶおばあちゃんのように
目じりを下げっぱなし。
恥ずかしがりやのRちゃん。
場の雰囲気になれるまでは表情も固かったのですが、
「ぞうきん」の歌のときに、
表情がころりと変わりました。
ラヴィングベビータッチでは、
まず上のお子さんへのマッサージから始めるように
しています。
弟妹が誕生し、嬉しい反面、不安や寂しさを感じている、
がんばりやのお姉ちゃん、お兄ちゃんに
真っ先に抱っこやマッサージをしてほしいのです。
大切にされている、そんな実感が肌から伝わります。
うまく言葉にできない不安は、
優しく触れられることで和らいでいくからです。
Rちゃんは「ぞうきん」の歌が赤ちゃんのときも大好き!
お母さんが、軽快なリズムで歌とマッサージを始めると
Rちゃんがキャッキャッ声をあげ、楽しそうに笑います。
そんなおねえちゃんを見て、
4ヶ月の弟くん、Yくんが嬉しそうによだれをいっぱい
たらして、笑っています。
そしてそんな二人をみて、
はじめて教室に参加してくれたREちゃんも
嬉しそうに声をあげ・・・。
大きな会場で、今まで出会ったたくさんの赤ちゃんと
一緒に『ベビーマッサージ大会』をしたいなあ。
この教室で出会った方同士の再会にもなりますね。
実現に向けて、企画を練っているところです(^^♪
それにしても、
ぞうきんの歌、本当に子どもたちは大好きです(*^_^*)
ラヴィングベビータッチの教室を開催しました。
午前の部にきてくれたねんね期の二組。
おひとりは、初めてのご参加。
もう一組は、3年前、上のお子さんとともに
参加してくださった懐かしいHさん。
どちらも4ヶ月で、お誕生日も近く、
すぐになかよしになりました。
先輩ママのHさんと、あまり近所に同い年の子の
お友達がいないTさん。
お下がりのお洋服を送るから!と
知り合って10分もたたないうちに、
お互い様の関係作りが始まります。
こどもたち同士も、穏やかに微笑みあい、
手を伸ばしあい、コミュニケーションを図ります。
こんなに小さくても、人は人を求めるのです。
Hさんは上のお子さんRちゃんも連れてきて
くれました。
Rちゃんがはじめてベビーマッサージにきたときは
首がやっと座り始めたころ。
のんびりやさんで、ゆっくりなRちゃんは
最初はずっと泣き続けたのですが、
ベビーマッサージを受けたあとは朝まで爆睡だったらしく、
その後は喜んで教室に通ってきてくれました。
3歳になったRちゃんは、落ち着いた優しい女の子に
成長していて、
わたしはまるで孫の成長を喜ぶおばあちゃんのように
目じりを下げっぱなし。
恥ずかしがりやのRちゃん。
場の雰囲気になれるまでは表情も固かったのですが、
「ぞうきん」の歌のときに、
表情がころりと変わりました。
ラヴィングベビータッチでは、
まず上のお子さんへのマッサージから始めるように
しています。
弟妹が誕生し、嬉しい反面、不安や寂しさを感じている、
がんばりやのお姉ちゃん、お兄ちゃんに
真っ先に抱っこやマッサージをしてほしいのです。
大切にされている、そんな実感が肌から伝わります。
うまく言葉にできない不安は、
優しく触れられることで和らいでいくからです。
Rちゃんは「ぞうきん」の歌が赤ちゃんのときも大好き!
お母さんが、軽快なリズムで歌とマッサージを始めると
Rちゃんがキャッキャッ声をあげ、楽しそうに笑います。
そんなおねえちゃんを見て、
4ヶ月の弟くん、Yくんが嬉しそうによだれをいっぱい
たらして、笑っています。
そしてそんな二人をみて、
はじめて教室に参加してくれたREちゃんも
嬉しそうに声をあげ・・・。
大きな会場で、今まで出会ったたくさんの赤ちゃんと
一緒に『ベビーマッサージ大会』をしたいなあ。
この教室で出会った方同士の再会にもなりますね。
実現に向けて、企画を練っているところです(^^♪
それにしても、
ぞうきんの歌、本当に子どもたちは大好きです(*^_^*)
2009年6月28日日曜日
ラヴィングベビータッチインストラクター養成講座終了!
6月26日から3日間、
関西アロマセラピストフォーラム認定の
ラヴィングベビータッチインストラクター養成講座が
開催されました。
今回の受講者のみなさんは
ほとんどが第一線で活躍されている看護師さんや
心理士さん。
でもベビーマッサージは見るのもするのもはじめて・・・と
初日は少し不安そうな表情を浮かべておられました。
練習用の人形に可愛い洋服を着せてもらい、
名前をつけることからセミナーは
始まりました。
ラヴィングベビータッチは
お母さんがお子さんを
「愛しているよ」「大好きだよ」「愛おしい」という気持ちを
暖かい手と肌とのふれあいを通して
言葉にならない思いや優しさを伝える
ベビーマッサージです。
愛とともに存在するラヴィングの状態で
相手に触れる、触れられることが
わたしたちの感情やこころやからだに
どのように作用しているのか、
実際に体験するたくさんのワークを通して
ベビーマッサージの理論を深めていきました。
アメリカマイアミ医科大学小児科に設立された
タッチケアの医学的側面についてさまざまな研究を
行っているTRIでの研修の様子、
NICUの低出生体重児へのタッチケアの実際、
新生児や、疾患を持つ子どもたち、
妊産婦、高齢者へのタッチケアが
どれほど、心身を整え、
不安を解消し、親子や他者とのコミュニケーションを
深めていくのかについて
医学的見地からも学びます。
2日目になると受講生のみなさんは
どんどん変化していかれます。
初日、ぎこちなく抱いていた赤ちゃん人形が
「人形なのに、ベビーマッサージをしていると
とても愛おしくなってきます。
自分の子どもであったらどんなに
可愛く、愛おしく感じるか、分かります」
「まるで、人形にいのちが宿ったかのように
可愛らしく感じます。」
お母さんとの関わりを学ぶ
「子育てコーチング」の講義では、
受講生それぞれが自分自身の生き方や子育て、
未来への展望を考える、気づきの時間となりました。
今日、最終日は
東洋医学的見地からのベビーマッサージと養生法に
ついての講義と
産婦人科医の大門先生の
ベビーマッサージの意義についての最終講義。
そして実技のテストがありました。
結果は・・・
受講生全員、素晴らしい成績で合格をされました!
このブログでも受講生のみなさまの
感想や教室のご案内をさせていただきますね。
受講生のみなさま、
本当におめでとうございます。
お疲れ様でした(*^_^*)
みなさまがそれぞれの場所で愛とともに伝える
ラヴィングベビータッチの教室に
たくさんの赤ちゃんとお母さんが訪れ、
幸せと喜びを感じることができますように。
応援しています!
関西アロマセラピストフォーラム認定の
ラヴィングベビータッチインストラクター養成講座が
開催されました。
今回の受講者のみなさんは
ほとんどが第一線で活躍されている看護師さんや
心理士さん。
でもベビーマッサージは見るのもするのもはじめて・・・と
初日は少し不安そうな表情を浮かべておられました。
練習用の人形に可愛い洋服を着せてもらい、
名前をつけることからセミナーは
始まりました。
ラヴィングベビータッチは
お母さんがお子さんを
「愛しているよ」「大好きだよ」「愛おしい」という気持ちを
暖かい手と肌とのふれあいを通して
言葉にならない思いや優しさを伝える
ベビーマッサージです。
愛とともに存在するラヴィングの状態で
相手に触れる、触れられることが
わたしたちの感情やこころやからだに
どのように作用しているのか、
実際に体験するたくさんのワークを通して
ベビーマッサージの理論を深めていきました。
アメリカマイアミ医科大学小児科に設立された
タッチケアの医学的側面についてさまざまな研究を
行っているTRIでの研修の様子、
NICUの低出生体重児へのタッチケアの実際、
新生児や、疾患を持つ子どもたち、
妊産婦、高齢者へのタッチケアが
どれほど、心身を整え、
不安を解消し、親子や他者とのコミュニケーションを
深めていくのかについて
医学的見地からも学びます。
2日目になると受講生のみなさんは
どんどん変化していかれます。
初日、ぎこちなく抱いていた赤ちゃん人形が
「人形なのに、ベビーマッサージをしていると
とても愛おしくなってきます。
自分の子どもであったらどんなに
可愛く、愛おしく感じるか、分かります」
「まるで、人形にいのちが宿ったかのように
可愛らしく感じます。」
お母さんとの関わりを学ぶ
「子育てコーチング」の講義では、
受講生それぞれが自分自身の生き方や子育て、
未来への展望を考える、気づきの時間となりました。
今日、最終日は
東洋医学的見地からのベビーマッサージと養生法に
ついての講義と
産婦人科医の大門先生の
ベビーマッサージの意義についての最終講義。
そして実技のテストがありました。
結果は・・・
受講生全員、素晴らしい成績で合格をされました!
このブログでも受講生のみなさまの
感想や教室のご案内をさせていただきますね。
受講生のみなさま、
本当におめでとうございます。
お疲れ様でした(*^_^*)
みなさまがそれぞれの場所で愛とともに伝える
ラヴィングベビータッチの教室に
たくさんの赤ちゃんとお母さんが訪れ、
幸せと喜びを感じることができますように。
応援しています!
2009年5月23日土曜日
パパも一緒にラヴィングタッチ♪
毎月第1・3火曜日に開いているラヴィングタッチベビーマッサージ教室。
春から少しリニューアルしました。
3回で1クールなのは同じですが、
3回目の受講が終了したときには可愛い修了書をお出ししています。
昨日は、ラヴィングベビータッチの教室の開催日(*^_^*)
第1火曜日がGWでお休みしていたので、1ヶ月ぶりです。
この日は、2年前に教室に通ってくれていた
AちゃんとAKちゃんのママにどちらも二人目のお子さんが誕生し、
今度は生まれたばかりの赤ちゃんにベビーマッサージをしてあげたい!
と午前の回を予約してくれていました。
ところが、AKちゃんは新型インフルエンザの影響もあり、
今の時期に電車に乗るのを避けたいと
急遽、キャンセルに。
もうひとりのAちゃんママは、マスクをして、
スリングに赤ちゃんを寝かせ、お顔の上に、
飛沫を防ぐためにタオルでカバーをして
なんとしてでもつむぎの森にいきたい!と
必死の思いできてくださいました。
上のお子さんのベビーマッサージをきっかけに
ご自身もアロマセラピーを楽しみ、
マタニティ時にもケアルームにお越しいただき、
もう長いお付き合いになります。
いつも本当に楽しみにしていてくださり、
この日はマンツーマンのスペシャルな時間をゆっくり過ごしていただくことができました。
ベビーマッサージ教室は午前も午後も3組様限定ですが、
たまに、このように1組だけのときもあり、そんなときは、
マッサージやヒーリングをさせていただくこともあります。
すごくラッキー♪・・と1組と知って大喜びの方もおられます(*^_^*)
午後からは3組の初めての方のご予約がありました(*^_^*)
そのうち2組はお友達同士。
ところが、一組の方が怪我をされ、これまた急遽キャンセルに。
おかげで、お友達の2組の方のパパも参加して、
一緒にベビーマッサージができることになりました。
パパと一緒にきていただくのは大歓迎(*^_^*)
パパも一緒に、赤ちゃんを抱っこし、ぞうきんの歌を歌い、
抱き上げ、オイルで優しくマッサージをし・・。
ベビーマッサージが赤ちゃんの心身に働きかける作用についても、
パパたちは科学的な側面のお話になると身を乗り出して、
聞く姿勢満々です♪
この日は最後に記念撮影をしてにっこり。
個性豊かな、愛らしい赤ちゃんにたくさん触れ、
笑い合えるこの時間は本当にアロマセラピスト冥利につきる幸せな時間。
6月にはKAF認定のベビーマッサージインストラクター認定講座が始まります。
テキスト作成も順調です。
今回は、医療従事者、アロマセラピスト、代替療法家、
子育て支援に関わる方を対象にしています。
まだ若干の空きがありますよ~(*^_^*)
春から少しリニューアルしました。
3回で1クールなのは同じですが、
3回目の受講が終了したときには可愛い修了書をお出ししています。
昨日は、ラヴィングベビータッチの教室の開催日(*^_^*)
第1火曜日がGWでお休みしていたので、1ヶ月ぶりです。
この日は、2年前に教室に通ってくれていた
AちゃんとAKちゃんのママにどちらも二人目のお子さんが誕生し、
今度は生まれたばかりの赤ちゃんにベビーマッサージをしてあげたい!
と午前の回を予約してくれていました。
ところが、AKちゃんは新型インフルエンザの影響もあり、
今の時期に電車に乗るのを避けたいと
急遽、キャンセルに。
もうひとりのAちゃんママは、マスクをして、
スリングに赤ちゃんを寝かせ、お顔の上に、
飛沫を防ぐためにタオルでカバーをして
なんとしてでもつむぎの森にいきたい!と
必死の思いできてくださいました。
上のお子さんのベビーマッサージをきっかけに
ご自身もアロマセラピーを楽しみ、
マタニティ時にもケアルームにお越しいただき、
もう長いお付き合いになります。
いつも本当に楽しみにしていてくださり、
この日はマンツーマンのスペシャルな時間をゆっくり過ごしていただくことができました。
ベビーマッサージ教室は午前も午後も3組様限定ですが、
たまに、このように1組だけのときもあり、そんなときは、
マッサージやヒーリングをさせていただくこともあります。
すごくラッキー♪・・と1組と知って大喜びの方もおられます(*^_^*)
午後からは3組の初めての方のご予約がありました(*^_^*)
そのうち2組はお友達同士。
ところが、一組の方が怪我をされ、これまた急遽キャンセルに。
おかげで、お友達の2組の方のパパも参加して、
一緒にベビーマッサージができることになりました。
パパと一緒にきていただくのは大歓迎(*^_^*)
パパも一緒に、赤ちゃんを抱っこし、ぞうきんの歌を歌い、
抱き上げ、オイルで優しくマッサージをし・・。
ベビーマッサージが赤ちゃんの心身に働きかける作用についても、
パパたちは科学的な側面のお話になると身を乗り出して、
聞く姿勢満々です♪
この日は最後に記念撮影をしてにっこり。
個性豊かな、愛らしい赤ちゃんにたくさん触れ、
笑い合えるこの時間は本当にアロマセラピスト冥利につきる幸せな時間。
6月にはKAF認定のベビーマッサージインストラクター認定講座が始まります。
テキスト作成も順調です。
今回は、医療従事者、アロマセラピスト、代替療法家、
子育て支援に関わる方を対象にしています。
まだ若干の空きがありますよ~(*^_^*)
2009年4月26日日曜日
愛を伝えるベビーマッサージ♪
ラヴィング=Loving。
「ラヴィング」は、この世界で起こるすべてを成長の機会ととらえ、
共感と受容、尊敬、つながり、受け入れられる喜び、幸福感を、
「今、この瞬間」に体験している、愛そのものの状態を示しています。
愛ととともに相手のすべてを受け入れ寄り添う、
優しさに満ちたタッチケアを用いて、
お母さん(それに代わる養育者)がお子さんに行うベビーマッサージが
ラヴィングベビータッチ。
タッチが伝えるとされる感情やメッセージは、
愛情、配慮、思いやり、安心感などがあり、
心を込めて大切に触れられる経験は、親に対する信頼感を育み、
さらには人間全体や社会、自分自身への信頼感を培うことができることが
様々な研究から明らかになっています。
慈しむ心、愛する気持ちを掌の温かさや優しいタッチで伝える
ラヴィングベビータッチをお母さんに指導し伝える、
KAF(NPO関西アロマセラピストフォーラム)認定のベ
ビーマッサージインストラクター養成講座が開講します。
このブログは、ラヴィングベビータッチケアについて、
さまざまな情報を共有していきたいと思います。
世界で唯一のタッチケアの研究機関での研修の様子、
15年以上にわたって行われてきた研究から見えてくるのは
親子の絆を育むタッチのパワーです。
わたし自身12年にわたり、ベビーマッサージを行ってきました。
セラピールームで親子対象のベビーマッサージ教室は5年目になりました。
触れること、
暖かさを伝えること、
お互いの愛で絆を育むラヴィングベビータッチを
たくさんの方に伝えていきますね(*^_^*)
新月から始めます!
「ラヴィング」は、この世界で起こるすべてを成長の機会ととらえ、
共感と受容、尊敬、つながり、受け入れられる喜び、幸福感を、
「今、この瞬間」に体験している、愛そのものの状態を示しています。
愛ととともに相手のすべてを受け入れ寄り添う、
優しさに満ちたタッチケアを用いて、
お母さん(それに代わる養育者)がお子さんに行うベビーマッサージが
ラヴィングベビータッチ。
タッチが伝えるとされる感情やメッセージは、
愛情、配慮、思いやり、安心感などがあり、
心を込めて大切に触れられる経験は、親に対する信頼感を育み、
さらには人間全体や社会、自分自身への信頼感を培うことができることが
様々な研究から明らかになっています。
慈しむ心、愛する気持ちを掌の温かさや優しいタッチで伝える
ラヴィングベビータッチをお母さんに指導し伝える、
KAF(NPO関西アロマセラピストフォーラム)認定のベ
ビーマッサージインストラクター養成講座が開講します。
このブログは、ラヴィングベビータッチケアについて、
さまざまな情報を共有していきたいと思います。
世界で唯一のタッチケアの研究機関での研修の様子、
15年以上にわたって行われてきた研究から見えてくるのは
親子の絆を育むタッチのパワーです。
わたし自身12年にわたり、ベビーマッサージを行ってきました。
セラピールームで親子対象のベビーマッサージ教室は5年目になりました。
触れること、
暖かさを伝えること、
お互いの愛で絆を育むラヴィングベビータッチを
たくさんの方に伝えていきますね(*^_^*)
新月から始めます!
登録:
投稿 (Atom)